HOME > 年次大会 > 第64回関東社会学会大会 プログラム
年次大会
年次大会:第64回大会 (プログラム)


日程・会場

日程:2016年6月4日(土)・5日(日)

会場:上智大学四谷キャンパス

会場はこちら
▲このページのトップへ
大会参加費

[会員] 一般 2,500円/学生 1,500円
[非会員]一般 3,000円/学生 2,000円
*できるだけお釣りが無いようにお願いいたします。

会場(その他)

受付

12号館102号教室 教室内の受付です。
*報告要旨集は、受付にてお渡しいたします。

大会運営本部

12号館102号教室(受付と同じ)

役員理事会議室

2号館1530b号室

休憩室

12号館102号教室(受付、運営本部と同じ)

レジュメ交換コーナー

12号館102号教室(受付、運営本部と同じ)
*本大会では、部会終了後、残ったレジュメを置いて頂き、自由にお持ちいただけるコーナーを設けています。

書籍・雑誌コーナー

12号館102号教室(受付、運営本部と同じ)
* 書籍・雑誌販売を希望する団体(学会・研究会・出版社など)は 担当(芳賀〈manabuhaga@gmail.com〉)までお問い合わせください 。[@は半角にしてください]

▲このページのトップへ
自由報告部会報告者へのお願い
  1. 会場でのコピー・サービスはいたしかねます。報告される方は、最低50部以上のレジュメの準備を必ずお願いします。また上記のように部会終了時に残ったレジュメは「レジュメ交換コーナー」に置いていただけます。
  2. 報告者は、報告される部会開始10分前に会場の教室にお集まりください。司会者・報告者による簡単な打ち合わせを行います。
  3. 報告時間は1報告につき最大30分(質疑応答を含む)です。部会の報告がすべて終了したあと、総括討論をする場合もあります。各報告の共通論点の討論などはここで行います。
  4. プロジェクタ利用希望者へのお願い
    1)
    報告申し込みの際にプロジェクタ等の利用希望があった報告は、報告題目の末尾に[PP]と付記しました。機器を利用される方はとくに次の点にご留意ください。
    2)
    印字した原稿は、必ずご用意ください。
    3)
    開催校では、報告者の希望に添って最大限の協力はいたしますが、機器操作の結果につきましては報告者の自己責任でお願いします。また、万が一機器が作動しない場合や、投影資料がはっきり見えない場合に備えて、参加者に配布する印字原稿をご用意いただくなど、次善の方策もお考えください。
    4)
    今大会で報告会場として使用する教室には、プロジェクタ、スクリーン(またはモニタ)、およびPCが備え付けられておりますので、報告用のファイルを入れたUSBメモリをご用意ください。ウインドウズのワード・エクセル・パワーポイント・PDFファイルには基本的に対応可能ですが、マック等には対応できませんのでご注意ください。パワーポイントファイルの場合、PowerPoint97-2003形式との互換性を事前にご確認ください。
    5)
    部会運営の都合上、報告者が持参したPC等を教室のプロジェクタやモニタに接続することはできません。必ず、報告用のファイルを入れたUSBメモリをご用意ください。
    6)
    機器を使用する報告者は、部会開始20分前に各教室にお出でください。そこで、機器使用の準備確認をいたします。

ご不明な点は、開催校理事(芳賀〈manabuhaga@gmail.com〉)まで電子メールでお問い合わせください。[@は半角にしてください]

▲このページのトップへ
プログラム

第1日目 6月4日(土)

               

第2日目 6月5日(日)

▲このページのトップへ