

第2部会 6/24 10:00〜12:30 [5号館504教室]
司会:江原 由美子 (お茶の水女子大学) | ||
1. | 家族員として意識する範囲 −居住形態との関係から− |
長山 晃子 |
2. | アナール学派の家族史研究 −J.-L.フランドランとM.セガレーヌの業績を中心として− |
岡田 あおい (慶應義塾大学) |
3. | 社会理論としてのクリステヴァ理論の可能性 −日本におけるその適用について− |
鈴木 由美 (お茶の水女子大学) |
|
報告概要 | 江原 由美子 (お茶の水女子大学) |