

テーマ部会 II:環境部会 「環境問題の現在」 −環境社会学の視座を求めて−
6/6 14:00〜17:30 [法文2号館2大教室]
司会者:飯島
伸子 (東京都立大学) コメンテーター:似田貝 香門 (東京大学) 桜井 裕子 (お茶の水女子大学) |
||
|
部会趣旨 | 飯島 伸子 (東京都立大学) |
第1報告: | 再生可能エネルギー技術導入促進政策の日米比較 ―カリフォルニア州と中国地方の事例から |
寺田 良一 (都留文科大学) |
第2報告: | 有機農業運動における隠れた「卓越化」の論理とその陥穽 ―「高畠町有機農業研究会」の事例から― |
松村 和則 (筑波大学) |
第3報告: | 意志決定論から見たむつ小川原開発 | 舩橋 晴俊 (法政大学) |
|
報告概要 | 飯島 伸子 (東京都立大学) |