

第8部会 6/14 9:45〜12:45 [3号館318教室]
司会:吉瀬 雄一 (関東学院大学) | ||
1. | コメ、国家、グローバリゼーション | 細川 甚孝 (上智大学) |
2. | 多国籍企業ネットワークとテクノロジーの相互構築 ――遺伝子組み替え作物を事例として―― |
大塚 善樹 (筑波大学) |
3. | 「境界」確定の過程 ──アメリカ施政下における沖縄の「日本化」── |
猿谷 弘江 (上智大学) |
4. | 日本(人)論としての公民科:高等学校「現代社会」を中心に | ましこ ひでのり (法政大学) |
5. | 自然の時間とグローバルな時間 ――A.ギデンズの時間〜空間論的再考―― |
小川 葉子 (慶應義塾大学) |
|
報告概要 | 吉瀬 雄一 (関東学院大学) |