

テーマ部会2 「ジェンダーとナショナリズム」 6/13 14:00〜17:15 [4号館432教室]
司会者:直井 道子 (東京学芸大学) 庄司 興吉 (東京大学) | ||
|
部会趣旨 | 直井 道子 (東京学芸大学) |
第1報告: | フランス共和国とマグレブ系移民の娘たち ――文化的な「境界標識」、もしくは表象負担をめぐって―― |
伊藤 るり (立教大学) |
第2報告: | 東アジアにおけるジェンダーとナショナリズム | 瀬地山 角 (東京大学) |
第3報告: | 周縁社会の女性に言葉は与えられるのか ――ポストモダン状況におけるフィリピン研究の視座―― |
成家 克徳 (東京外国語大学) |
|
報告概要 | 直井 道子 (東京学芸大学) |