

テーマ部会4 「ジェンダーとセクシュアリティ」-セクシュアリティとジェンダー
6/13 14:00〜17:15 [118教室]
司会者:江原 由美子 (東京都立大学) 矢島 正見 (中央大学) | ||
|
部会趣旨 | 風間 孝 (動くゲイとレズビアンの会) |
第1報告: | ポスト構造主義のセックス/ジェンダー/セクシュアリティ理論 | 上野 千鶴子 (東京大学) |
第2報告: | 「ジェンダー」「セクシュアリティ」「セックス」 ―エイズ問題と男性同性愛との「関わり」から― |
河口 和也 (動くゲイとレズビアンの会) |
第3報告: | ホモフォビアとメランコリーをめぐって | 田崎 英明 |
|
報告概要 | 風間 孝 (動くゲイとレズビアンの会) |
第3報告
|
ホモフォビアとメランコリーをめぐって田崎 英明 (要旨不明) |