

第2部会:社会運動 6/9 10:00〜12:30 [9203教室]
司会:大畑 裕嗣 (東洋大学) | ||
1. | 並行在来線経営分離問題をめぐる政治過程 ――北陸新幹線建設における信越本線経営分離を事例として |
角 一典 (北海道大学) |
2. | 情報化社会における違法・有害情報への対処について ――表現・思想・信条の自由と,表現に対する法的責任の狭間で |
工藤 浩 (大妻女子大学) |
3. | フェミニズム再考 ──〈従軍慰安婦〉問題に対する女性運動のとりくみを事例として |
松田 紘子 (東京大学) |
|
報告概要 | 大畑 裕嗣 (東洋大学) |