

第8部会:エスニシティと文化 6/10 10:00〜12:30 [9205教室]
司会:加納 弘勝 (津田塾大学) | ||
1. | 少数民族から見た「教育」という選択肢 ――タイ北部山岳民族とタイ国民教育を例に |
石井 香世子 (慶応義塾大学) |
2. | 多文化主義論争における「社会」概念の位置 | 工藤 義博 (一橋大学) |
|
報告概要 | 加納 弘勝 (津田塾大学) |
司会:加納 弘勝 (津田塾大学) | ||
1. | 少数民族から見た「教育」という選択肢 ――タイ北部山岳民族とタイ国民教育を例に |
石井 香世子 (慶応義塾大学) |
2. | 多文化主義論争における「社会」概念の位置 | 工藤 義博 (一橋大学) |
|
報告概要 | 加納 弘勝 (津田塾大学) |