

テーマ部会C 「グローバリゼーションと市民社会」 6/10 14:00〜17:15 [9103教室]
司会者:佐藤
慶幸 (早稲田大学) 高田 昭彦 (成蹊大学) 伊豫谷 登士翁 (一橋大学) 栗原 孝 (亜細亜大学) |
||
|
部会趣旨 | 長田 攻一 (早稲田大学) |
第1報告: | 国際社会のガバナンスとシビル・ソサエティ | 勝又 英子 (日本国際交流センター) |
第2報告: | グローバリゼーションの陰画としての地球温暖化問題 ――サブシディアリティの原理による地球環境ガバナンスの可能性― |
池田 寛ニ (日本大学) |
第3報告: | グローバル・リフレクシヴィティはいかにして可能になるか ――環境の「構築」におけるコスモポリタンとローカル,そしてユニヴァーサル―― |
小川 葉子 (慶應義塾大学) |
|
報告概要 | 高田 昭彦 (成蹊大学) |