

第1部会:歴史社会学
司会:米村 千代(千葉大学) | ||
1. | 戦間期における「学生」運動の歴史社会学的考察 ――東京帝大新人会における結社と政治的主体性 | 後藤 美緒(筑波大学) |
2. | 日本橋三越の誕生――広告都市化のなかの老舗化 | 楠田 恵美(筑波大学) |
3. | 東京とソウルにおけるラブホテルの比較社会学史 | 閔 淑(早稲田大学) |
4. | 戦時下の神社とナショナリズム | 中村 香代子(早稲田大学) |
5. | 歌舞伎の高尚イメージ形成と「ハイカルチャーの大衆化」 | 香月 孝史(東京大学) |